- 2022年1月30日
- 2023年5月11日
551の豚まんの代わりになるか?話題の羅家 東京豚饅とその他の候補
2021年の11月25日に恵比寿に開店した「羅家 東京豚まん」は”551蓬莱の初代の孫と言う方が監修した”と言うプレスリリースが出て話題になりました。プレスリリースがこちら 大阪土産の定番『551 蓬莱』の創業者 羅 邦 […]
2021年の11月25日に恵比寿に開店した「羅家 東京豚まん」は”551蓬莱の初代の孫と言う方が監修した”と言うプレスリリースが出て話題になりました。プレスリリースがこちら 大阪土産の定番『551 蓬莱』の創業者 羅 邦 […]
蒸し暑い日が続き、高原に引っ越したくなった料理研究家さわけんです。 今回は成城石井の冷凍ピッツァの話です。 今、成城石井の冷凍ピッツァといえばコレ。 430円で買える本格派とネット界隈では有名なピッツァです。 ネット界隈 […]
このところコストコの食品をよく食べているさわけんです。 このところと言うか、もう10年くらい前に「コストコ・カルディ完全ガイド」と言うムック(本)があり、その時の検証からずっと食べ続けている感じです。 もうどのくらい食べ […]
マリトッツォはイタリアのパンにクリームを挟んだ菓子パンみたいなものです。 実はこのパンの名前がマリトッツォといい、ブリオッシュのようなパンです。 ブリオッシュはバターや卵、砂糖を使ったリッチな生地で、マリトッツィはオレン […]
先日、テレビ朝日のグッド!モーニングで紹介したミールキットのお話です。 番組では5分程度でほとんど良さが伝わらなかった気もするのでここでお伝えします。 ミールキットとは下ごしらえができた状態で使う分量だけ食材がセットされ […]
キャビアといえば世界三大珍味の一つ。皆さんも知っていますね。 何がどうして三大珍味なのかなぜ3つに絞るのかなど疑問はありますが、その辺は置いておいて今日はキャビアのお話です。 一流レストランで映画みたいな豪華なディナーと […]
北海道チーズ蒸しケーキが家でできる「さわけんレシピ」です。 ポイントは卵白の立て方と温度の伝わり方です。卵白はきめ細かく固めに立て、陶器のグラタン皿+湯煎+低めのオーブン温度で時間をかけて焼くと膨らみ過ぎやへこみ、割れな […]